

「いちおう」一区切り着いたわけですが、思っていたより早く終わりました。
プレイ開始当初、FF11の感覚でレベル上げですら大変だと思っていたのに、プレイスキルはともかくキャラのレベル上げ自体はサクサク進み、最初の内は快進撃でした。
おかげでGWの暇つぶしには困らず、ハウケタ屋敷辺りでちょっと苦戦し、ブレイフロクスの野営地で絞り殺されるまでは割と楽しくプレイできました。
まぁ苦戦した理由が、剣術師の役割であるタンクのプレイ方法を理解していなかったからなのですが、パーティーメンバーの方からコツとかを教えて貰ったりyoutubeでプレイ動画を見たりして学習し、なんとか先に進むことが出来ました。

↑現実逃避中w
何かと言い訳しつつ先延ばしにしていたストーンヴィジルを攻略してからは覚悟を決め、難しいと言われていた蛮神ガルーダ戦もクリアし、その流れに乗って一気に最後まで行きました。


初めての8人パーティのリットアティン強襲戦からは強者プレイヤーが混じっていたせいか、事前に緊張していた割にはあっけなく終わり、特に最終戦のアルティマウェポン戦なんかは本当に見学していただけで終わってしまいました。
最後の2戦はイベントムービーをキャンセルしていたせいで誰がどうなったのかはさっぱり判らず、クリア後に宿屋で確認すれば良いかと思っていたら、「キャンセルしたムービーは再生できない」罠orz
なので一応クリアはしたけど、いずれもう一度カストルムなんとかとアルティマウェポン戦はチャレンジしないとなぁ(事前にムービーを見て良いか確認しないといけないけど…)
当初の目的では、メインストーリーが終わればFF14はもうやめようと思っていたけど、エンドコンテンツの一つである事件屋シリーズが気に入ったので、もうちょっとやってみようかと。
あと、切りが良いところで別の職業もやってみたいかな。DPS系とか…
誰か一緒にプレイしてくれる人居ないかなぁ…チラッ
あ、それと今日漸くアルターのリーネが届きました。

上半身丸ごと交換なのね
- 関連記事
-
- 07/09のツイートまとめ (2014/07/10)
- 雑記:FF14と色々 (2014/07/09)
- 07/07のツイートまとめ (2014/07/08)