この間SMX PLUSを買ったばかりですが、やはり街乗りにも使えるブーツも欲しくてこれも購入しました。
他にも秋に行こうと思っている、motoGP日本グランプリ観戦ツーリングの時にはこの手のブーツが便利だと思ったので。
流石にレーシングブーツでサーキット内を練り歩くのはキツいし(2003年の鈴鹿GPで経験済みw)、だからといって別途靴も持って行くのもかさばるので嫌だしね。
外観


ブーツ本体には様々な素材で構成されており、主にスウェード調の合皮とメッシュの布地が使われていて、強度が必要なところ(ヒールプレートの当たるところやシフトレバーの当たるところ)に樹脂のパッチが当てられています。
踝の所には内部にカップが内装されているので、転倒したときの安全性を高めています。
ソール部分

ソール部は単なる平らなブロックでは無く、ややノコギリ刃状の形になっており、滑りにくそうな構造になっています。

素材にゴアテックスが使われているので、内部が濡れにくく且つ蒸れにくいとの事ですが、天気の良い日(気温26度くらい)に半日履きっぱなしで居ましたが、やはりそれなりには蒸れましたね。ただ、悪天候時の蒸れ方はまだ体験していないので、その様な天気の時には効果を体験しやすいかも。
バイクでの走行中は蒸れを体感しては居なかったので、少なくとも不快にはなりませんでした。
履き心地は、普通のショートブーツと変わらない感じで歩くことが出来、バイクから降りても不都合はありませんでした。普段履きできるレベルですね。でもブーツその物の剛性はあるので、その辺は流石アルパインスターズだなぁと。
ちなみにサイズですが、普段履いている靴が27.5〜28㎝なのですが、10(27.5㎝)でピッタリでした。SMX PLUSだと同じサイズでもうちょっと幅が広ければ良いかなって感じだったのですが、この靴だとドンピシャです。この辺はやっぱり試着できると良いですねぇ。私が住んでいるところだと、取り寄せてサイズが違う場合、送料は別に取られちゃいますから。
ちなみに、似たコンセプトで安価な製品にこれ↓も有ったのですが、
見た感じソールが薄くて滑りやすそうなイメージがあったので今回選んだSIERRAの方を購入しました。(防水ブーツで雨で滑って転んだとかシャレにならないですからねw)
- 関連記事
-
- ヘルメット用スピーカーを買ってみました (2016/06/06)
- アルパインスターズ SIERRA GORE-TEX XCRを購入しました (2016/06/06)
- 2016年能登半島の旅 (2016/05/16)