数度の発売延期を経てやっと発売されたfigmaエイラ・イルマタル・ユーティライネンがやっと届きました。

どうしてこうもSW関係の商品は発売延期が起きちゃうのかと小一時間問い詰めたくなっちゃいますなぁ。
フィギュアの延期はともかく、CDなんかは今冬発売からさらに今後発売とか訳のわからない状態になっちゃうし…
まぁそれはとりあえず置いておくとして、エイラの到着によりこれまで封印しておいたサーニャもやっと開封できますよ。
みんな大好き、エイラーニャ・コンビ

歴史的にはフィンランドとロシアは不倶戴天の敵同士なのですが、この世界では関係ないようで作品内ではイケメン担当のエイラもサーニャの前ではヘタレてしまい、その様を見てニヤニヤするのがSWの楽しみではないかと…
エイラにはボーナスパーツとして、通常の手の他に繋ぎ手(仲良しハンド)が付属しているので第2期6話の1シーンを擬似的に再現できます(コートとロケブが無いので完全じゃ無いけど)
できれば、タロットカードを持った手も付属して欲しかったなぁ。
ついでに去年の夏頃と今年の春頃に買ったリーネとシャーリーのねんどろいども開封しました。

芳佳は360のゲーム付属の物で、一般流通のは残念ながら持っておりません。きっと劇場版公開の時に再販すると期待していましたが思いっきり肩すかしを食らい、可能性があるとすれば次は第3期の放送の時か…その時にはサーニャとエイラも発売して欲しいな。
年末年始にエーリカとトゥルーデが発売だから、その次はもっさんとミーナ、もしくはペリーヌかな?先に静夏が発売されたら笑えるけど。
そういえばSW関係のネタとしては、劇場版BDを買った時に応募した1月のイベント抽選に当選したので年明け早々東京へ遠征してきます。

でも、本来年末頃に発売予定だった劇場版秘め歌CDのライブ&トーク中心のイベントだと思われていたのだけど、そのCDの発売が間に合わないとなると盛り上がりに欠けるんじゃ無いかと心配です。
「CD発売に先駆けてイベントに参加した人たちだけの先行発表だ!」とかっていう触れ込みにしたらそれはそれで盛り上がるんだろうけど。
俺としては、こっそりとスィートデュエットを歌ってもらえれば感無量なんだけどな。
先日、ホットトイズのT-800DX版が届きました。

相変わらずの箱の大きさにはもう慣れましたが(ルークの時がでかすぎたし)、これを納めるためのamazonの箱がまたでかい事でかい事と。

中の製品の化粧箱はDX版に準ずるブックタイプで、開くとシュワちゃんことT-800とご対面。

本体が納められているスポンジベースを取り外すと、付属品のセットが。前作とは比べものにならない、まさにDXな内容。

本体正面全身

気のせいか、結構若返ってしまったような…
ジャケットは前作の合皮から本皮に替わったらしいです。その所為かジャケットが柔らかくなって、若干ポージングがやりやすくなったような気がします。
あと、写真じゃ判りにくいですが、ベースの文字は電飾で光っています。台座後ろにスイッチあり。
今回の目玉アイテム、ミニガンことM134を装備。


前作と今作とのツーショット


好みにも依るけど、前作のゴリ面の方が良かったかなぁ。でも視線可動システムで表情がつけられるとなると、ゴリ面じゃ辛いかもしれないねぇ。
もうちょっと髪の毛の頭頂部部分が平らだと似るかもしれなかったかも。
我が家のハリウッドスター大集合。(と、思ったらシルケン・フロスが抜けていたよ…)

1/6スケールでも流石に数が増えると飾り場に困り始めましたw
予約してから約1年弱、再三にわたる発売延期を得てようやく発売されたホットトイズ製のルーク・スカイウォーカーが今日届きました。
パッケージの箱は相変わらず大きく中身は2層になっており、1層目にはルーク2体が並んで入っており、2層目には通常のサドルスタンド、ちょっと豪華なサドルスタンド、そしてベスピンの風向盤を模したスーパーデラックススタンド(?)が収納されております。

でかすぎて撮影スペースに入りきらないよう
まずは通常版

付属品はちゃんとそれぞれ2セットずつ付いています。(ただ、ライトセーバーは使用中と待機中の1本ずつ)
続いてダメージ版

サンプル写真だと右手が切れた後の写真ばかりでしたが、デフォルトはちゃんと手が付いております。肘から交換により切れた状態を再現できます。
メディコムのヴェイダー卿とツーショット。

壽屋のマスター・ヨーダとのツーショット

このルークも髪の毛パーツを外すことにより、アイの視線を変えることが出来ますので様々なシーンを再現することが出来ます。両目が連動するので、気軽に変更できますよ(ロンパリにならないのは有り難い)
今回は速報なのでとりあえずはここまで
壽屋から発売された『シャルロット・デュノアーBunnyStyle-』の紹介です。


発売が発表されてから速攻で各通販サイトの予約が終了してしまい、難民が続出してしまった当フィギュアですが、私も危うく難民化するところでした。というか存在を知らず、偶々壽屋のサイトを覗いたら発表されており、通販で予約しようとしたら何処も既に終了。amazonではまだ開始していなかったっけど、どうせ平日に開始され速攻に無くなるのは目に見えていたので、幾つか利用しているサイトの内の一つを選び無事予約。
先日無事に到着しました。