えっと、ここ最近ブログの更新が滞りがちだったのは、11月から仕事が非常に忙しくなってきて残業による疲労がキツくて土日が疲労回復だけで終わってしまっていたためです。今の時点でこの状態なので、ピークに達する年末から2月末になるとどうなるんだろうと考えただけでも非常に憂鬱です。
で、これまでツイッターでちょこっとつぶやいていたことのおさらいを…
まず、携帯電話をiPhone5sに機種変更しました。機能的には4Sでもまだ大丈夫だったのですが、OSを7にアップしたらレスポンスが悪くなったのと、カメラのレンズ部分にゴミが入ったのが決定打でした。
5Sにしてからレスポンスは大変良くなったのですが、64ビットに対応していないアプリやiOS7に対応していないアプリがどんどん出てきて、折角の高性能を生かせずにいます。あと、バッテリージャケットも使えなくなったので、新しくモバイルバッテリーを買い足さなくてはならなくなりました。


お次は、バトルフィールド4に手を出してしまいました。
最初にPC版、友人とプレイするためにPS3版にも手を出しました。ただ、PS3のコントローラーは苦手なので360風コントローラーも一緒に買いました。

このコントローラーのおかげで何とかやっていけていますが、十字パッドが360の欠点をそのまま受け継いで斜めに入りやすいのが難点ですw
PCの方は、もともとdirectxエラーを起こして数回に1度しか起動できなかったところに、OSを8.1に上げたりしている内にどんどん調子が悪くなり全く起動しなくなり、さらにOSごと調子が悪くなったので再インストールしたりして1週間つぶしてしまいました。3回ほど再インストールした結果、ちゃんと起動できるようになったので、快適にプレイできるよう、FPS用左手キーボード?を先程注文。そのうちにゲーミングマウスも注文するでしょう。(これはボーナスが出るかどうかですが)
オタ物の報告としては、キャラグミンがどんどん貯まってきてヤバイですw
ダージリン様、水着秋山優花里、水着西住みほと届き、来月には水着西住まほが届く予定です。正月休みを利用して消化していく予定だけど、正月早々シンナー臭いと家族から苦情が来そうだなぁw



西住みほはボークスからでは無く、電撃ホビー限定のwebサイトでの注文だったのですが、届くまで宅配テロの恐怖にビクビクしていましたw 今回は大丈夫だったのですが、バンダイのAGPセシリア制服版の時に「商品名:セシリア・オルコット制服版」と書かれていて小っ恥ずかしい目に遭った経験がトラウマで…あれはやめて欲しいね。あと段ボール箱に思いっきり印刷されていたりとか。
フィギュアでは、AGPシャルロットの制服版

ねんどろいど宮藤

figma城ヶ崎姉妹

後、友人に最近「とあるシリーズ」にはまっていると言ったらミカサ妹を戴きました。ありがたや。

イベントでは、2月22日に行われるアイマス冬ライブに当選しました。これに参加する資金も捻出しなくちゃいけないので節制しないといけないのに、色々と俺を誘惑する物が次々と発表されて悲鳴を上げていますよ。
メガハウスから発売されたブリリアントステージ・アイドルマスター2如月千早の紹介です。


原型はアイマス(無印)時代の原型を行っていた猫丸氏。
衣装は春香や美希の時と同様、ダンス服のピンクダイヤモンド765。

スレンダー美人なんだけど、何かとネタにされてしまう体型です。



原型が猫丸氏なのでアニメ顔でもゲーム顔でも無く『猫丸』顔です。(ややゲーム版寄りだけど)

特に塗装は可も無く不可も無しでした。再販の貴音と響がかなり厳しい物があったので心配していたのですが、今回の千早は大丈夫で安心しました。

ただ、髪にはもうちょっと陰影を付けて欲しかったかな。一応付いては居るんですが、ベタ塗りに見えちゃうので…

ドレスには恒例のラメが入っています。

最後に春香とのツーショット。今更ながら、美希を買いそびれたのが悔やまれる
……
前回来たとき、図書館で見たこのポスター

小学生の通学路の脇とかに刺さっている、「飛び出し注意」の警告看板のけいおん!版なんですが、ここへ辿り着くまでに「紬」「律」「唯」は確認できたけど、残りのキャラは見られず、実際に他のキャラは存在するのか一緒に行った人たちと話題になっていたので、帰り道にちょっと探してみました。
音楽準備室に、ヒントとなる写真がアップされていたのでそれを当てにして…

この写真を見る限り、少なくとも後「澪」と「梓」は有るよう。とりあえず、車の給油をかねて「宮川石油」へ行ってみました。
同行した友人のiPhoneでおおよその場所を把握してレッツゴー。

校舎を出て南下、線路をくぐって少しのところで律を再度発見。
宮川石油へたどり着くと、店の前後に澪・さわちゃん(笑)・梓発見!



極めつけが、スタンドの店員の趣味か、痛洗車機。やり過ぎだろう、常識的に考えて…

給油時に、「巡礼の方達ですか?」と聞かれてしまったのは、やはり県外ナンバーの車に搭乗メンバーのくどさからだろうか(笑)
お返しに、「あそこにさわちゃんがありますが…」と聞くと、「あれは一昨日立てたんですよ。自分、さわちゃんが好きで…(笑)」と。かなり訓練された店員だった模様。
そういえば、図書館前にレンタルサイクルが置いてあって、宮川石油の名前が書いてあったような…
そんな宮川石油、自動車やバイクで遠征の時には是非利用してあげてください。良心的な価格でした(レギュラーでリッター122円)
帰りにもう一度小学校前の道路を経由すると…

憂い発見!他に純も見つけたけど、後ろから車が来ていて一旦停車が出来ず、撮影に失敗しました。
今回の遠征の帰りにはボークスへ寄り、予約していたねんどろいど初音ミクをゲット。
帰宅する頃にはクタクタ。今日一日寝て自宅警備となりました。
戦利品

ねんどろいどのベースに使っています
